阿弥陀三尊像(阿弥陀院)

あみださんぞんぞう(あみだいん)

指定種別 種別細別 指定名称 所在地域(旧町村)  所在地区 

県指定

彫刻

木造阿弥陀如来脇侍三尊像

緒川 国長

 緒川地域国長(くにおさ)にある真言宗豊山派寺院 阿弥陀院の本尊で、鎌倉時代後期頃制作されたとみられます。

 中尊は来迎印(らいごういん)を結んで結跏趺坐(けっかふざ)する阿弥陀如来坐像、左右の脇侍(きょうじ ”わきじ”とも)はともに蓮台上に両膝をかがめて立つ観音菩薩(かんのんぼさつ)と勢至(せいし)菩薩です。観音像は往生する人を迎えるための蓮台を両手で持っていたと思われますが、現在蓮台は失われており、勢至像は合掌しています。

 三尊とも檜の寄木造で、玉眼、漆を塗った上に金箔を施しています。

(参考/茨城県立歴史館「茨城の仏像ー茨城県内寺社所蔵美術工芸品の調査報告ー」1997)